CRAG T-GRABIC

地球上のあらゆるシチュエーションを遊び尽くす

自動車競技の中で最も過酷なレースとして知られる「Baja(バハ)1000」や「アジアクロスカントリーラリー」参戦車両に供給しているモデルを基に開発され、数々の伝説を作り上げ、本格的なオフロードレースで得たデータをフィードバックして誕生したのがこのT-GRABIC(クラッグ ティーグラビック)です。

原型となるオフロードレースに特化した鍛造製スペシャルビードロックホイール「CONCEPT T-GRABIC」はもちろん、市販品の鋳造製1ピース仕様でもラリーを戦ったCRAG T-GRABIC。塙郁夫選手率いるTEAM GEOLANDARのハイラックスREVOの足元をサポートして、アジアXCラリー2018に参戦。過酷なクロスカントリーラリーを終えた後も、ホイールは無傷で帰還。

過酷な競技で培われた圧倒的なタフネス・スペックで走りをサポートしてきたWORKだからこそ作り上げることができたホイールです。

1ピースの常識を変える大胆かつ精緻な造形美をお届けいたします。

 

 

T-GRABIC(クラッグ ティーグラビック)ネーミング由来

T=TERRAIN(地形)

GRA=GRABITY(重力)

B=BOUND(跳ねる)

I=IMPACT(衝撃)

C=CONTROL(制する)

「あらゆる地形を走るうえで、重力や衝撃を制する超高性能ホイール」として命名されました。

  

 

  

 

ビードロックデザインコンセプト

レース直系のDNAを細部に宿しており、あらゆる地形を制するタフネスなT‐GRABICは、メカニカルな造形を意識した二重に重なる歯車型のスポークパターンで構成したダブルギアスポークや、ビードロックホイールをイメージさせるビードリング形状のリムフランジを採用し、その内側を一段下げることで力強さも生み出し、今までにはないスタイル、立体感、そして存在感を生み出すことに成功しました。

そのデザインは遠目にはもちろん、近くで見ても別体パーツとしか思えないリアルな質感は、ピアスボルトを始めとする天面側の作り込みや、ロックリングの裏側に相当する部分を鋳造後にアンダーカット加工させるなど、手間と時間を惜しむことなく再現されたビードロックデザインコンセプトに基づいたものです。

 

  

重厚感≠軽量化の常識を覆す構造

足元の重厚感を高めるコンケイブシェイプを表現しながらもしっかりと軽量化を行いました。更に軽量化により犠牲になりがちな剛性を一切落とすどころか更なる高剛性を実現させています。

カラーはスポーティなマットカーボンカットリムと、荒々しさと華やかさが絶妙にミックスしたアッシュドチタンカットリムの2種類をご用意。

アッシュドチタンカットリム(AHGRC)
マットカーボンカットリム(MGMRC)

 

 

細部に拘るデザイン性と裏付けされた機能性の両立

最大のポイントとなるビードロック風一体型リムのデザイン性だけでなく、リムフランジ外周部分をステップ形状とすることでタイヤとホイールの間の小石などが噛み難くする効果が得られます。さらに内側形状にはアンダーカットを採用し、リング部分をマット仕上げにし、ワークロゴを配置することでビードロックスタイルを更に際立たせました。

 

 

 

装着画像一覧